2011-09-26

番外編:代々木公園白線


代々木公園の白線プロジェクトに、
小金井白線隊長、参加してまいりました!

私が参加したのは焼付けの二日目。
既に原宿門に
植物、とり、狼が踊っていました。






通りすがりの人も切り出しに参加。
できるだけその場で構成して、焼き付けてゆきます。








場所がひろーーいので、材料もたくさん必要です。







大きなバーナーで焼き付けます。


この日は風は涼しく秋めいていたのですが、お日様が照るとやはりアツい。
熱中症に注意です。





自分の切りだした形が、植物の一部になって
5年10年のこってゆく。


デート中のカップルは、5年後に子供をつれて
10歳の子供は20歳になったとき

この日、この場所で こんなことがあったんだよ と思い出すのでしょうか。


のこっていくって、いったいどういうことなんでしょう。
永遠
は無いことは、誰だって知っているはずです。

それでも残したいという願望は、古今東西の人間だれしもだれしも
持ちうる気持ちで、そのための工夫や技術はとても発達しました。


淺井さんの作品は、マスキングプラントや、泥絵、その殆どが「消える」作品です。

絵を消すとき、淺井さんは ほんとうに ほんとうに悲しいそうです。


なぜ消すのか。

なぜ残すのか。

白線は、淺井さん一人の作品ではありません。
淺井さんひとりでは成し遂げられないプロジェクト。


消すことも 残すことも

誰かと一緒になにかすることも

ひとりでなにかすることも


それでももしかしたらなにもかも 永遠がほしいのかもしれない。
絶対に手に入らないものだからもとめているのかもしれない。

だからつくり続けるのかもしれない。いきているのかもしれない。いつかきえてしまうために。











というわけで



小金井の白線も  よろしくお願いします!!!














:おまけ:



ご本人作!!!!!













-------------------------------------------
代々木公園プロジェクト

平成22年に新しくなった代々木公園の顔?原宿門エントランス。緑あふれる憩い
の場をアーティストの淺井裕介と参加者の手により楽しい空間にするアート作品
をつくります。

主催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財
団)、公益財団法人東京都公園協会、NPO法人S.A.I

====================================================

◆東京アートポイント計画

東京の様々な人・まち・活動をアートで結ぶことで、東京の多様な魅力を地域・
市民の参画により創造・発信することを目指し、「東京文化発信プロ ジェク
ト」の一環として東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団が展開している事業
です。

-------------------------------------------------------- 

2011-09-06

ニュース:代々木公園プロジェクト

代々木公園プロジェクト

平成22年に新しくなった代々木公園の顔?原宿門エントランス。緑あふれる憩い
の場をアーティストの淺井裕介と参加者の手により楽しい空間にするアート作品
をつくります。

主催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財
団)、公益財団法人東京都公園協会、NPO法人S.A.I.

----------------------------------------------------

◆淺井裕介「植物になった白線」

【ワークショップ参加者募集】

普段は道路線やサインに使われる大きな白いシートをハサミで切って、植物の
幹や枝になりそうなかたちを自由につくります。できたら公園の風景を想像し
ながら、みんなのシートをつなげて、楽しいかたちに仕上げます。
※出来あがった作品は、淺井さんと白線隊が公開制作でさらに手を加えて公園
に焼きつけを行います。

実施日:2011年9月19日(月・祝)
会場:代々木八幡区民会館大会議室

1)こどもワークショップ
[時間] 12:00?17:00
[定員] 30名
[対象] 小学生(3?6年生)

2)おとなワークショップ
[時間] 18:00?20:30
[定員] 30名
[対象] 中学生以上

申込方法:
件名もしくは本文に「淺井裕介ワークショップ参加希望」と明記の上、希望回
(1)or(2)、氏名、住所、電話番号、申込元FAX番号もしくはメールアドレス、
(1)の場合は同伴者の有無をお書き添えの上、9月16日(金)18:00までにお申し
込みください。先着にて承りますので、詳細確認の返信をもって申込完了となり
ます。


【公開制作スタッフ募集】

ワークショップで制作した作品を淺井さんと制作スタッフ「白線隊」の手により
公開制作で仕上げていきます。その制作スタッフとなる「白線隊」の隊員を募集
します。

実施日:2011年9月20日~24日、10月3日~8日 ※予定、調整中
会場:代々木公園原宿門エントランス

公園で公開制作を行いながら、偶然通りがかった人も巻き込みつつ、楽しい風景
を生み出しましょう。ワークショップやコラボレーション経験豊富な淺井さんの
制作の進め方を、間近に見ることのできる貴重な機会です!
・上記のワークショップ(9/19)および、現地公開制作のうち2日以上参加可能な
こと。候補日:9/20-24, 10/3-8(隊員の希望を確認後決定)
・当方にてボランティア保険への加入費を負担させていただくとともに、1日あた
り3000円(源泉徴収税込)のボランティア謝金をお支払いいたします。

説明会:
[日時] 平成23年9月17日(土)18:00?20:00
[会場] 東京文化発信プロジェクトROOM302(3331 Arts Chiyoda 3F)
※予約不要、隊員をご希望の方はできるだけお越しください

申込方法:
件名もしくは本文に「淺井裕介制作スタッフ参加希望」と明記の上、氏名、住所、
電話番号、申込元FAX番号もしくはメールアドレス、現地公開制作の希望日をお書
き添えの上、9月16日(金)18:00までにお申し込みください。詳細をご連絡いた
します。希望者多数の場合は、参加可能日程や説明会等での面談をふまえて決定
とさせていただきます。

お問い合わせ・申込先:
E-mail: info.npo.sai@gmail.com(NPO法人S.A.I.)
Tel: 03-5638-8803, Fax:03-5638-8811(東京文化発信プロジェクト室)

会場アクセス
代々木八幡区民会館(東京都渋谷区代々木 5-1-15)
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_yoyogi8man.html

東京文化発信プロジェクトROOM302(東京都千代田区外神田6-11-14 [3331 Arts
Chiyoda 3F])
http://www.3331.jp/access/

参考リンク
植物になった白線@小金井アートフルアクション!
http://hakusen-koganei-hakusen.blogspot.com/

====================================================

◆東京アートポイント計画

東京の様々な人・まち・活動をアートで結ぶことで、東京の多様な魅力を地域・
市民の参画により創造・発信することを目指し、「東京文化発信プロ ジェク
ト」の一環として東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団が展開している事業
です。

--------------------------------------------------------

番外編:湖畔の原始感覚美術祭

淺井さんが昨年も今年も参加しています。

いてきました。
http://primitive-sense-art.nishimarukan.com/ 

西丸震哉記念館の
淺井さんの泥絵の部屋で宿泊可能!
泊まることはできませんでしたが、ねっころがってきました。

 天井の絵。
このこをみながら ねむれる。

すごくいごこちがいい・・・。





記念館地下にある泥絵。

スゴイ密度。




ずっとずっとみていられます。





湖を囲んで、作品があるので、自転車で回るのがおすすめ。
もちろん徒歩でもまわれます。

じかんをかけて、ゆっくりと。作品を見つけて、日が暮れたら記念館の宿にとまって、
おいしいカレーやコーヒーをたべて 泥絵に包まれてねむる。(泥絵の部屋にはとまれませんでしたが・・・)




西丸震哉記念館中のcafe。

西丸先生の資料



竪穴式住居。本当に発掘されたものを再現したものだそうです。
なんと 宿泊可能です。




きれいな神社の裏手に、
ぼろぼろの神社があります。

絵もステキですがのうしろの空間が、日の光に演出されてうつくしかった。



顔。





どの作品も、初めからそこにあったような顔をしていて、どこからが作品なのか解らなくなります。
ただそこに昔からあった 神社や植物や何かの痕跡 それだけで十分におもしろくて、
そこに違和感なく作品はすべりこんできています。






早朝に散歩すると、蓮がとてもきれいなのです。

私の滞在したとき、記念館のcafeは
珍cafeでした。

ものすごくおかしくて 不思議なcafe。

淺井さんのトーテムポール。

のぼれます!

めちゃくちゃ楽しい!!







「ブッコロシ棒」(記念館コレクション)









真似してきました。
口以外は本物の虫食い。






ウォールアートフェスティバルの報告会も行われました。
高須賀さんのダンス。

すばらしかった。



淺井トーテム 顔。

葦の船。





大きすぎず小さすぎず、規模として丁度いい野外展です。
なにより電車でいけるのがいい!

西丸先生の記念館だけでも、かなり面白いです。

西丸先生のユーモアのセンスがたまらない。















 

「ブッコロシ棒」