2011-12-20

<急募!>小学校白線隊!(制作サポートボランティア)

↓↑小金井本町小学校

<急募!>小学校白線隊!(制作サポートボランティア)

2月の14~16日の3日間、淺井と白線隊のスタッフが小金井にある本町小学校の6年生一学年と一緒に道路用白線素材の白線の切り出しを行い、17日に校庭に第一回目の焼付けを行いました、
焼きついた作品は今後校庭に残ります。
 
次回28日に芝生の校庭にL字に焼きついた白線作品の仕上げと
新しく駐車場部分に再度制作を行います。

当日は小学生や保護者、また他校の図工の先生などが遊びに来ます、

彼らと一緒に白線を切り出したり、並べたり焼き付けたりするスタッフを募集しています。

年の瀬の忙しい時期ですが2011年度の最後の大仕事 
是非ご協力お願いします。


a.koganei.hakusen@gmail.comまで、ご連絡ください。

  
********** 
 
■植物になった白線@本町小学校
  
・12月28日(水) 9:00~17:00
 
・場所:本町小学校(小金井市本町5-29-21)
   武蔵小金井駅から徒歩10分 
  
・持ち物:お昼ごはん
     膝をついて作業できる汚れても平気な暖かい格好
     
・集合場所:本町小校庭 ※一度校門から校舎に入り、靴脱いで校舎を通り抜ける

 
・雨天中止

2011-11-19

2011年11/5植物になった白線vol.12

ようやく・・・・
というおもいで

小金井市立はけの森美術館

への焼付けをおこないました!

なかなか公共の場所への焼付けが難しい小金井のプロジェクト。

みんなに目撃してもらえるばしょに、
どどーんと焼付けをしたかった。



はけ美には、実はそんなに焼付けられる場所がないのですが。。。







学芸員の方々にも、シートを切ってもらいます。











エントランス脇のコンクリートの道へ






小人がたくさん。

「森」マークもつくりましたよ!




今回は代々木公園でも活躍した 武器を導入。







通りがかりの方も作っていってくれました!












もう一箇所。
裏手の駐車場。








認定証も渡します。












今回は大規模な焼付けではなかったけれど、
はけ美にあるなら見にいけますね。

探してください。







はけ とは がけ の事だそうです。

中村文具店さんにはじまり
今まで小金井の白線は、意図せずしてこの はけ 周辺にたくさん焼付けをおこなってきました。


そのコアポイントとして
今回はけ美に焼き付けることができてよかったです。




はけ をお散歩してみてください。

いままでの白線が結構見つかるはずですよ!

2011-11-02

2011年10月30日 白線隊がごあんない!秋の小金井おむすび散歩

淺井さんとともにプロジェクトを進める「白線隊」が小金井のまちの案内人となって、秋のお散歩に出かけます。
ここでしか教えてくれない小金井のおすすめスポットや、植物になった白線のエピソードなど盛りだくさんです。










「アートむすび@小金井」開催期間、シャトーではプロジェクトの紹介展示が行われました。



それぞれのプロジェクトのマネージャー(白線は白線隊長の齋藤)が
プロジェクトについてインタビューをうけた記事と
関わった街のひと1人(白線は中村文具店さん)へのインタビューで
構成されています。
とてもわかりやすく、魅力的な展示になりました。
メディア班が夜なべをくりかえして(まじで)
がんばってくれました!!!




そして、お散歩当日。
出来上がった「白線プレmap」は
佐々木さんのオール手書き!



佐々木さんは、淺井さんが小金井をあるいて、
面白いと反応した場所や言葉をつぶさにメモして、
MAPに反映させました。
素晴らしい出来です。


こちらは 「アートむすび」のチラシの写真。
おにぎりにぽつんといる
アートフルのロゴのあいつ。。。
(元広報、並木さんの作)



これを是非再現したい!!


というわけで、早めに集まった白線隊は
cafeの
平林さん、内木さん(共に自宅に白線あり)
指導のもと、海苔をきったりおむすび制作。


おむすびを入れる箱にも、
白線隊が絵を描いて世界にひとつだけのおべん当箱にしたてました。


スタッフとお客様10名で


内木さん(cafe nicona)の作ってくれた
白線クッキーもポッケにしのばせ

いざ出発!








中村文具店さんの前をつうか。
ご挨拶。そして白線鑑賞。







はけの森をとおって

神社で臼のお化けをおがみ・・・








お散歩のようすはこちらにも

↓記事:佐々木梢











白線隊、憩いの地となった武蔵野公園の木下で
白線素材を切り出します。



淺井さんから「小人を制作せよ」との指令をうけて(この日淺井さん不在)







わんさか  小人をつくりました!!

木の周りでおどります。



そして







さあおたのしみ
お弁当の時間!!
(みんなこの瞬間のために遠足に出かけるのだ・・・!!)













ご覧ください。









歩いたあとのおむすび そしてクッキーは
全身にしみわたる・・・!

どうして おむすびはこんなにおいしいのでしょう。
こんなにシンプルなのに こんなにおいしい。

それは 誰かの人手で結ばれた食べ物 だからかもしれません。

手のぬくもりの形。

そんな食べ物、おむすび以外ありません(あるかも)



雨が降りそうだったので、すべてを見て回ることはできませんでしたが、

いつでもMAPをシャトーに取りに来て、白線を探しに 小金井をお散歩してみてください。

地図には、白線の詳細なポイントを あえて掲載していません。

もちろん、そこに導かれるようなルートは記載していますが

小金井の魅力的な場所をめぐって

いろんなものをみつけていくなかで

「あ 白線」


そんな発見をしてください。

そして発見したら、mapに書き込んで、オリジナルMAPにしちゃいましょう!

番外編:淺井さん月間


TARO LOVE~岡本太郎と14人の遺伝子~
2011年10月25日 - 11月6日
西武渋谷店 渋谷区宇田川町21-1


②東京都現代美術館、MOTコレクションの特別展示にて、
公開制作を含んだ展示を行います。

MOT コレクション「特別展示|淺井裕介」
2011年10月29日 - 2012年1月15日
東京都現代美術館
http://www.mot-art-museum.jp/collection/index.html


③・柏駅付近を中心とした柏でのアートの祭典
「アートラインかしわ」に参加しています。

アートラインかしわ
2011年10月15日 - 11月13日
テープ森 - かしわのわ
作品展示場所:柏駅前ダブルデッキ、千葉
http://www.kashiwa-art.com


横浜トリエンナーレ2011特別連携プログラムの、
BankART主催の展覧会に参加しています。

Bank ART Life 3 新港村 -小さな未来都市
2011年8月6日 - 11月6日
新港ピア 横浜市中区新港2-5
http://www.bankart1929.com/


⑤・横浜、寿町エリアにある、簡易宿泊所を改装したホ
ステル
「Hostel Zen」の客室ひとつにアート作品を展開しています。
土日に開催されるコトブキツアーにて拝見可能、また宿泊も可
能です。
詳しくはホームページをご覧ください。

Hostel Zen Art Project
http://koto-buki.info/zen/


⑥・「代々木公園 白線プロジェクト」にて制作した白
線が10月8日無事完成いたしました。約20名の白線隊スタッフ
およそ100人の一般参加者の方々と共に作りました。24時間ご
覧いただけますのでぜひご覧ください。

代々木公園 白線プロジェクト
代々木公園原宿門エントランス
http://tokyopark.main.jp/?p=52


⑦・JR吉祥寺駅周辺地域を舞台に開催する大規模展覧会
に参加いたします。 メイン会場は吉祥寺PARCO屋上です

・淺井裕介作品
展示期間:2011年10月20日 - 10月30日
西友吉祥寺店入り口

TERATOTERA祭り
2011年10月20日 - 10月30日
http://teratotera.jp/event/fes.html







 ⑨・黄金町にある視聴室その2にて未来美術家 遠藤一
郎の主催するイベントに齋藤祐平とのユニット「聞き耳」名義
で参加します

未来へバス出発記念 『遠藤一郎・未来へ号バス!! レコ発!!

2011年10月30日 開場:19:00 / 開演:19:30
■料金:1,000円+1drink(500円)
http://office.goforfuture.com/?eid=92



「聞き耳」(淺井裕介×齋藤祐平)

ライブペイント。
遠藤一郎さんの
未来へ号のまえにて。
















淺井裕介 個展「パギとソレ」
2011年10月21日(金)- 11月26日(土)
オープニングレセプション:10月21日 (金) 18:00 - 20:00

◆プレスリリース(PDF):http://www.arataniurano.com/pre/press026.pdf

会場:アラタニウラノ
http://www.arataniurano.com/










2011-11-01

10/10白線隊map下見散歩

「白線隊がごあんない!秋の小金井おむすび散歩」
にむけてお散歩ルートを決めるためのたびにでました!
http://artfull-action-intern2010.blogspot.com/2011/10/1010.html
記事:佐々木こずえ

2011-10-15

2011.10/2- 「植物になった白線 vol.12」 学芸大デモンストレーション!

来るべき学芸大への焼付けにむけて、
大学構内で白線素材づくりワークショップ、デモンストレーションをおこないました!



ふんだんにシートをつかいます。




マスキングテープで地べたに「参加者募集!」
2,3組の通りすがりの方が参加してくれました。





。。。儀式?


実際の焼付けを装丁して並べていきます。
 
白線シートの枝を自然な形に生やしてゆきます。
そこから葉っぱや木の実をつけたしてゆきます。




庭師の人が、空間をみて、木を見て それにあわせて枝を裁断したり形をととのえてゆきます。




この日に並べた白線は、焼き付けませんでした。

とてもざんねん。

本当に残念。



白線プロジェクトは、いくら材料があっても、道具があっても、場所があっても、

手伝ってくれる人
がいないと絶対にできません。

白線隊を 大募集しています!

2011-09-26

番外編:代々木公園白線


代々木公園の白線プロジェクトに、
小金井白線隊長、参加してまいりました!

私が参加したのは焼付けの二日目。
既に原宿門に
植物、とり、狼が踊っていました。






通りすがりの人も切り出しに参加。
できるだけその場で構成して、焼き付けてゆきます。








場所がひろーーいので、材料もたくさん必要です。







大きなバーナーで焼き付けます。


この日は風は涼しく秋めいていたのですが、お日様が照るとやはりアツい。
熱中症に注意です。





自分の切りだした形が、植物の一部になって
5年10年のこってゆく。


デート中のカップルは、5年後に子供をつれて
10歳の子供は20歳になったとき

この日、この場所で こんなことがあったんだよ と思い出すのでしょうか。


のこっていくって、いったいどういうことなんでしょう。
永遠
は無いことは、誰だって知っているはずです。

それでも残したいという願望は、古今東西の人間だれしもだれしも
持ちうる気持ちで、そのための工夫や技術はとても発達しました。


淺井さんの作品は、マスキングプラントや、泥絵、その殆どが「消える」作品です。

絵を消すとき、淺井さんは ほんとうに ほんとうに悲しいそうです。


なぜ消すのか。

なぜ残すのか。

白線は、淺井さん一人の作品ではありません。
淺井さんひとりでは成し遂げられないプロジェクト。


消すことも 残すことも

誰かと一緒になにかすることも

ひとりでなにかすることも


それでももしかしたらなにもかも 永遠がほしいのかもしれない。
絶対に手に入らないものだからもとめているのかもしれない。

だからつくり続けるのかもしれない。いきているのかもしれない。いつかきえてしまうために。











というわけで



小金井の白線も  よろしくお願いします!!!














:おまけ:



ご本人作!!!!!













-------------------------------------------
代々木公園プロジェクト

平成22年に新しくなった代々木公園の顔?原宿門エントランス。緑あふれる憩い
の場をアーティストの淺井裕介と参加者の手により楽しい空間にするアート作品
をつくります。

主催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財
団)、公益財団法人東京都公園協会、NPO法人S.A.I

====================================================

◆東京アートポイント計画

東京の様々な人・まち・活動をアートで結ぶことで、東京の多様な魅力を地域・
市民の参画により創造・発信することを目指し、「東京文化発信プロ ジェク
ト」の一環として東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団が展開している事業
です。

--------------------------------------------------------