2010-12-10

12月7日(火)『Wall Art Festival in Niranjana School 2010』上映会×トーク@シャトー2F



WAF参加作家の淺井さん、主催のおおくにさん、オカズ(浜尾和徳)くん三人にトークをしていただきました。
WAFの主催者はこの二人だけ!
おおくにさんは日本担当。
オカズくんはインド担当で、このフェスティバルのためにインドに住んでいます。
今回、
WAF2011キックオフイベント
"Wall Art Festival in TOKYO"
が、
仙川のniwa-coyaにて行われるため、極秘来日(帰郷)されたそうです。

 シャトーでグッズも販売していただきました。
これらは、シャトー2Fで常設販売しています!
第一回目のWAFについて詳しく書かれている本とDVD、
バッチです。
はっきりいって、この値段はお買い得すぎます!

トークが始まります。
おおおくにさんとオカズ君は、初めから「アートのイベントをやろう」としていたのではなく、
お金以外の何かを送りたいという気持ちから、 
インドの小学校の白い壁を見て、
壁に絵を描いてもらう というアイデアに行き着いたそうです。
アートやそれにまつわる助成金の事など、すべて手探りで
でも、その場その場でいつも正しい選択をして
フェスティバルまでいたったそうです。
たった二人の情熱は、色々な現実ときちんと向き合いながら、達成されていき
沢山の人の心を動かして
奇跡と呼んだら二人の努力に対してなんだか失礼かもしれないけど、
でも、
「きちんと奇跡」みたいな奇跡だと思いました。


今回は、初公開の「白壁隊」の映像も見せていただきました。

WAFが終わり、淺井さんたちが帰った後、
小学校の子供達はその上に好きな絵を描いてから、壁の絵を消していったそう。
その様子も絵も、本当に楽しそう。

絵を消すのは、終わりではなく、次へ繋げるためのこと。

第二回へ繋げるために 消される絵。

絵を消した子供達も、ちゃんとそれを理解して消したそうです。



そして突如会場から引っ張り出されたのは
お客さんで来ていた山田さん。
彼は第一回目のWAFのボランティアとしてインドへ行きました。



淺井さん
「山田君、インドいかない?っていったら即答で『いきます!』って。
しかも予防接種もせずに始めての海外で、呼んだけどすごく心配だった(笑)」




そして急遽おこなわれたのは、WAFの旗を作るワークショップ。
アサイさんが山田君のシャツをジョキジョキ・・・。


そこに好きな絵を描きます。





自分の着ている服で旗をつくろう!




 もちろん(?)布も用意してあったので、それでも可。



みんなの旗がはためきます。
この日の旗も、第二回目のWAFにインドではためく!





 靴下でだって、いいんです!






「アート」は私にもいったいどんなものなのか、はっきりとはわかりません。
ただ、いつも
アサイさんや、いろいろなアーティスト、
それに関わるすべての人の成し遂げる出来事
それにともなう 現象。

そのちから。

ひとがひとを呼ぶちから。
なにかを生み出すちから。

それを目の当たりにして

ただおもうのです。





人間って  すげー。





おおくにさん、オカズ君、アサイさん、山田君
来てくださったかたがた。

ありがとうございました!


仙川、そして インドへ彼らに会いに行きましょう。

--------------------------------------------------
第2回ウォールアート・フェスティバル開催!!

2011年2月 19、20、21日
場所:インド、ビハール州、スジャータ村の小さな学校の白い壁。
--------------------------------------------------
WAF2011キックオフイベント
"Wall Art Festival in TOKYO"

場所:cafe&gallery niwa-coya
(東京都調布市若葉町1-28-28、京王線仙川駅徒歩7分)

■写真展
12月7日(火)~ 12日(日)

■上映会&トーク
12月10日(金)10:30~12:00
「PTA活動から始まったボランティア。芸術祭のオーガナイズって楽しい♪」
話し手:おおくにあきこ(ウォールアートプロジェクト代表)

■淺井裕介・遠藤一郎のワークショップ・上映会

12月11日(土)「自分の旗を作ろう」ワークショップ
13:00 遠藤一郎ワークショップ(みんな集まれ!)
15:00 「遠藤一郎の旗」公開制作
18:00 旗のライトアップ!!
18:30 淺井裕介×遠藤一郎トークイベント(インドから同時中継あり)
※トークイベント参加費1000円(ドリンク付き)その他フード(400円~)も用意しています。

Wall Art Festival(WAF) http://wafes.net/
WAF Blog http://blog.livedoor.jp/wall_art/


0 件のコメント:

コメントを投稿